しおりのなんとなく日常さんは、自然体な一人飲みやソロ活動画が人気のYouTuberです。
現在チャンネル登録者は約40万人を超え、インスタやXでも多くのフォロワーを持っています。
現在もアルバイトを続けているようですが、大学など学歴や経歴は?
一部ではモデル?という噂もあるようですが本当?
今回は「しおりのなんとなく日常」さんの大学や高校などの学歴、事務所所属や仕事・収入について、最新の情報をもとに詳しくまとめてみました。
しおりのなんとなく日常の大学・高校など学歴
実は私も最初、どんな学生時代を送っていたのかなって思って、いろいろ調べてみました。
しおりさんは東京都出身で、1996年9月15日生まれ。
2025年7月現在で28歳なんですね。
中学時代はバレー部に所属していたそうですが、高校では帰宅部だったというエピソードも見つかりました。
なんとなくですが、「部活でバリバリ」というよりは、自分のペースを大事にしていたタイプなのかな、という印象を持ちました。
そんなしおりさんの大学・高校について見ていきましょう!
大学
大学については、残念ながら具体的な大学名や学部は公表されていません。
ただ、東京都内の大学に通っていた可能性が高いと思われます。
2022年3月5日投稿の動画で、「学生時代に新橋の飲食店でアルバイトをしていた時期がある」と語っていました。
学生時代はディスカッションやゼミ活動が盛んだったそうで、しおりさん本人も「学生時代はよく討論していた」とSNSで語っています。
そういった経験が、今の動画での“話し方の上手さ”や“ロジカルな思考”につながっているんだなと感じました。
大学時代の学びって、意外と人生のいろんな場面で活きてくるものですよね。
高校
高校生活についても、詳しい学校名などは出てきませんでした。
中学でバレー部、高校は帰宅部というのはなんだか親近感があります。
高校時代は自分らしい時間を大事にしていたんだろうなと、動画の落ち着いた雰囲気からも伝わってきます。
以前、家族旅行で湯河原に行く際に「車でも良かった」と言っていたので、実家は関東の可能性が高そうですよね。
しおりのなんとなく日常の経歴は?
しおりさんの経歴についても調べてみました。
アルバイト
大学時代は飲食店のアルバイトも複数経験していて、特にタイ料理店や新橋の飲食店で接客していたという話があります。
2025年2月21日公開の動画で、タイ料理屋では5年間アルバイトをしていたと語っていました。
Youtubeチャンネルを開設
2020年5月にはYouTubeチャンネルを開設し、コロナ禍で「ソロ活」や「一人飲み」動画が人気になりました。
私も最初は「こんな自然体なYouTuber珍しいな」と感じて、一気にファンになってしまいました。
チャンネル登録者は現在約40万人を超えていて、動画の総再生回数も6千万回以上となっています。
【しおりのなんとなく日常さんのSNS】
しおりのなんとなく日常は事務所に所属してる?
事務所については、「フリーランスで活動している」と明言されています。
プロフィールやSNSを見ても、どこの事務所とも書かれていませんし、お仕事依頼もご本人のメールで受け付けているスタイル。
最近はYouTuberも事務所に所属する人が多いですが、しおりさんは「自分のペースで発信したい」という気持ちが強いのかもしれません。
実際、彼女の動画やSNSからも“自由さ”や“自分らしさ”がにじみ出ていて、そこがまた魅力ですよね。
しおりのなんとなく日常の仕事は?芸能人やモデルなの?
しおりさんの本業はYouTubeを中心としたインフルエンサーですが、2025年2月時点でもタイ料理屋のアルバイトをしていたようです。
「アルバイトは自分の生活リズムにちょうどいい」と語っていて、収入だけでなく気分転換や人とのつながりとしても続けているんだとか。
2024年にはタイミーでカレー屋さんのバイトに行ってきた動画を公開しています。
いろんなことに興味があるしおりさんなので、タイミーで少し働いて、その職業のことをちょっと知れるのが社会勉強になるとか。
今後
- ホテルの清掃員
- スーパーの品出し
- ビルの窓ふき
- 引っ越し屋
などもやってみたいそうです。
しおりさんは芸能人やモデルとして事務所に所属しているわけではなく、あくまで「自然体な自分」をそのまま発信しているのがしおりさん流なのかも?
複数の仕事をバランスよくやっているのが、いろんなことに興味を持っているしおりさんらしいですよね。
しおりさんが芸能人やモデル?と噂になったのは綺麗なビジュアルが大きな要因かもしれませんね。
そんなしおりさんには整形疑惑が出ているとか…

しおりのなんとなく日常の収入は?
YouTubeチャンネル「しおりのなんとなく日常」は登録者が約40万人を超えている人気チャンネルです。
Youtuberの収入推計サイトによると
- Youtuber世論調査:年収約321万円
- YouRank:年収約269万円
とのことで、これらの数値が目安になりそうです。
これに加えて、
- 飲食店のアルバイト代
- 出版した本の印税
- SNSでの案件やPodcastの収益
など、収入源はかなり多様です。
インフルエンサーは収入に波がある仕事だと思いますが、複数の収入源を持って「自分らしい働き方」を実現している姿は、とても励みになりますよね。
しおりのなんとなく日常の本とは?
2025年3月に出版された『それなら、それで』(KADOKAWA)は、しおりさんにとって初めてのエッセイ本です。
この本では、YouTubeでは語りきれない旅先でのエピソードや、一人で飲みに行く時のちょっとした心の動き、日常のささやかな幸せについてもたっぷり語られています。
本の感想をSNSで見ていると、「肩の力が抜けて読める」「何気ない毎日がちょっと好きになった」など、共感や癒やしを感じる声が多い印象です。
また、Podcastでも日常の気づきやちょっとした悩みを率直に語っているとも言われており、本とあわせて聴くとさらにしおりさんの人柄が伝わってきます。
忙しい現代社会の中で、「自分のペースを大切にしていいんだよ」とやさしく教えてくれるような一冊ではないでしょうか。

まとめ
今回は、しおりのなんとなく日常さんの大学・高校など学歴や事務所、仕事・収入などについて紹介してきました。
しおりさんは大学時代は都内の大学に通っていたと思われますが、大学名は公開されていませんでした。
現在はYouTuberとしても、アルバイトや執筆活動と両立しながら、自由に自然体で発信を続けているその姿には、見ているこちらも「肩の力を抜いて生きていいんだ」とホッとさせられます。
これからも、しおりさんの動画から小さな幸せを見つけていきたいですね。