都市伝説や心霊、陰謀論などの不思議な世界を語る人気YouTuber「ミルクティー飲みたい」さん。
2025年現在のチャンネル登録者数は61万人を超え、独特の語り口と世界観でファンを魅了しています。
動画にはマスク着用で登場していますが、マスクなしの素顔は公開されてる?
この記事では、ミルクティー飲みたいさんの素顔や年齢などプロフィールに加え、大学などの学歴、収入、仕事の内容まで詳しくご紹介します。
ミルクティー飲みたいとは何者?
「ミルクティー飲みたい」さんって、不思議と気になる名前ですよね。
彼は、都市伝説や陰謀論、古代文明、心霊など、ちょっとミステリアスでゾクッとするようなジャンルを語る人気のオカルト系YouTuberなんです。
動画を見ていると、静かで落ち着いた声で語られる不思議な話の数々に、思わず引き込まれてしまいます。
2016年から活動を始めていて、現在ではYouTubeだけでなく、書籍の出版やニコニコチャンネルなどでも精力的に活動中。
2021年には『退屈な日常を破壊する都市伝説』を出版していて、「この人、ただのYouTuberじゃないな」と思わされました。
名前の由来は「ミルクティーが好きだから」というシンプルな理由らしいのですが、それが逆に親しみを感じさせていいですよね。
都市伝説ってちょっと怖い印象もあるけど、彼の話し方や雰囲気が柔らかいから、不思議と安心して聞けるんです。
ミルクティー飲みたいの素顔は公開されてる?
素顔については、みんなやっぱり気になるところですよね。
でも、結論からいうと顔は非公開です。
YouTubeでもSNSでも、常にマスクを着けた姿で登場しています。
この投稿をInstagramで見る
動画のジャンル的にも、ちょっと神秘的で謎に包まれてる感じが似合ってますよね。
もしかしたら、都市伝説や陰謀論というジャンルだからこそ、自分自身も少し“謎めいた存在”でいたいのかもしれません。
ミルクティー飲みたいの素顔へのみんなの声
ミルクティー飲みたいさんには、「マスク越しでもイケメンっぽい」とか「雰囲気がかっこいい」という声も多いんです。
実際、ナオキマンショーさんとのコラボ動画では、並んだ二人の姿から「顔小さそう」「身長そこそこ高そう」なんて推測する人もいたりして、ちょっとした盛り上がりにもなってました。
ミルクティー飲みたいのプロフィール
わかっている範囲でプロフィールをまとめると、こんな感じです。
- 本名:非公開(書籍では「灯野リュウ」という名前を使用。ただし筆名の可能性が高い)
- 生年月日:1994年3月13日
- 年齢:31歳(2025年の誕生日後)
- 出身地:福島県
- 身長:公表されていない(165~170cmくらい?)
- SNS:
こうして見ると、かなりプライベートは隠しているけれど、その分「ミルクティー飲みたい」というキャラクターがきちんと作り込まれている感じがします。
だからこそ、名前だけで「あの人だ」と認識されるんでしょうね。
ミルクティー飲みたいの大学など学歴は?
実は、ミルクティー飲みたいさんは大学には進学していないそうです。
高校卒業後、ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間滞在した経験があるとのこと。
ご本人のXでの発言から、昔シドニーの近くに住んでいたのかもしれませんね。
昔住んでたとこのめっちゃ近くやん!
本当に何か世紀末的なことが起こるのだろうか… https://t.co/xiw9fALYT4— ミルクティー飲みたい (@milkTnomitai) January 12, 2018
この海外経験が、今の広い視野や深い語り口につながっているのかもしれませんよね。
オーストラリアでの生活のなかで、ふと感じた違和感や、非日常的な体験が、彼の中の“探究心”を刺激したのかも。
高校については具体的な学校名などは出ていませんが、福島県内の高校を卒業している可能性が高そうです。
「高校時代仙台めちゃめちゃ行ってた」といったポストもありました。
ミルクティー飲みたいの年収はどのくらい?
年収って気になるけど、あくまで推定にはなっちゃいますよね。
YouTuber収益を分析しているいくつかのサイトによると、動画再生による年収はおよそ260万〜420万円といった予想が出ています。
- Yourank:約419万円
- Youtuber世論調査:約359万円
- Tuberch:約273万円
- TuberTown:約259万円
平均値だと約327万円となります。
登録者数の増加に伴って今後も伸びていく可能性が高そうです。
ミルクティー飲みたいさんはYouTubeの広告収入だけでなく、書籍出版やニコニコチャンネルの月額会員収入、小説の印税など、複数の収入源があるんですよね。
だから実際には、もっと多いと思われます。
ミルクティー飲みたいの仕事とは?
ミルクティー飲みたいさんの現在の主な仕事はYouTuberとしての動画配信活動です。
でも、それだけじゃないんですよね。
都市伝説や心霊、陰謀論を軸にしながら、視聴者の「なぜ?」に答えるような深掘りスタイルが特徴的で、「都市伝説を話すだけの人」ではなく、「探究者」「語り手」としての印象が強いです。
2021年には書籍『退屈な日常を破壊する都市伝説』を出版。
さらに2025年8月には、初の小説『渋谷神域』の発売も控えています。
|
こうやって、動画の世界観を文字でも表現してくれるのは、ファンにとってすごく嬉しいですよね。
ニコニコチャンネル「ミルクティーの裏側の世界」では、有料会員向けによりディープな話を展開していて、こちらも根強い人気があります。
まとめ
今回は「ミルクティー飲みたい」さんについてたっぷりご紹介しました。
顔は非公開だけど、その分ミステリアスな魅力がたっぷり詰まっていて、語り口ひとつで多くの人の興味を惹きつける力がありますよね。
学歴や本名など、明かされていないことも多いけれど、それがむしろ想像を膨らませる余白になっていて、ファンの間では「これくらいがちょうどいい」とも言われているんです。
これから小説の出版も控えていて、どんな世界観が広がっていくのか本当に楽しみです。
都市伝説好きな人はもちろん、「最近ちょっと日常が退屈だな」と感じている人にも、ぜひ一度その語りに触れてほしいです。